やまかん日記

幼児教育・学校教育

小3教育技術2017年11月号が発刊になりました。

f:id:yamakan-sendai:20171104202237j:plain

小3教育技術2017年11月号が発刊になりました。

今回の八巻寛治のテーマは,学級経営の中の「心をつなぐ教室ワーク」いじめ未然防止&関係修復のために

です。11月危機を乗り越えるルールとリレーションを意識したエクササイズを紹介しています。

https://www.shogakukan.co.jp/magazines/0300711117

三年生担任必読の情報&アイディア満載!
小学三年生の担任向け専門誌です。学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、保護者対策など、日々必要な実践アイディアや知恵を、たくさんのイラストづかいで見やすく紹介します。

〈 目次 〉
・ ビジュアル連載/教師の印象シフト術
スペシャルインタビュー/栗原 類さん(モデル・俳優)
・ 先生と子どもが、ともに学ぶ Love JAPAN
・ すきま時間連載/~子どもと作る。あそぶ。~3分プチ工作
・ [特集1]自分の評価が気になる人、出世したい人も必見!
管理職はあなたのココを見ている!
・ [特集2]特活のエキスパート発! 学級会の素敵アイディア
特別活動で、3年生が秋に伸びる
・ [特集3]「みんなちがって、みんないい」をベースに
“変えようとしない”特別な支援[後編]
~支援の実践例~
・ [特別記事]写真上手な先生は、トクをする!
先生のための写真講座
・ [スペシャル教材連載]ダウンロードして使える!
□福山憲市先生のわくわくワーク
・ □今月のイラスト
・ 明日の教室で困らない即戦力アドバイス
11月の学級経営
・ 2017年度版 文部科学省教科調査官監修
教科指導 実践のヒントとアイディア
国語科・算数科・体育科
・ アクティブに学ぶ 道徳授業
・ 「教師の“小骨”物語」~あなたなら、どうしたと思いますか?~
・ □教育技術×EDUPEDIA[コラボ]スペシャル・インタビュー
・ □おもしろプリント〈国語・算数〉/日能研関東
・ 教師のための法律講座
・ 先生のリアル
・ 木村泰子 学びは楽しい
・ 赤坂真二の教えて!シンジ先生!
・ 菊池省三のアクティブ・ラーナーを育てる学級づくりと言葉かけ
・ 情報パック2017
・ ドキ!? 保護者の覆面座談会
・ ニュースアングル
・ 12月号のお知らせ
・ □マークがついている素材はダウンロードして利用できます。

 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid

小四教育技術2017年11月号が発刊になりました。

f:id:yamakan-sendai:20171029195634j:plain

小四教育技術2017年11月号が発刊になっています。
今月号の 「八巻寛治 主体的で対話的なトラブル解決のススメ」は,11月危機を意識した「ルールとリレーション」についてです。感情を量感を感じながらとらえる取り組みと,傾聴ゲームのエクササイズです。四年生以外でも参考になります。ぜひご一読ください。
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/0300909117
明日の指導にすぐに役立つ教育情報誌
小学四年生の担任必読!日々の学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、ゲームや遊び、授業のヒントなど、実践アイディアや実用情報を、ビジュアル豊かに掲載します。

〈 目次 〉
・ (巻頭カラー特集)
手品で子どもたちの心を一つにするモテジナで学級づくり〈Part2〉
二学期後半の学級づくりに効果! 教室ですぐ使える簡単マジック
・ (ももいろクローバーZ×俵原正仁先生)
自分のカラー(個性)で子どもを笑顔にする方法!
・ 「11月の荒れ」対策に!
今すぐできる心をつなぐ学級レク
・ (特選授業レポート)第5回
外国人が多く住む町の小学校で地域の特性を生かした「総合的な学習の時間」
・ よさを認め合い、高め合う
四年の学級経営 11月
・ 菊池道場流 学び場のデザイン
・ 子どもがハマるモノコトヒト
(第7回)「ユーチューブ」
・ 国語科 「クラブリーフレット」をつくろう
・ 算数科 変化と関係[変わり方]
・ 体育科 心もほぐす! 体ほぐしの運動 ペアなわ跳びにチャレンジ![体つくり運動]
・ アクティブに学ぶ道徳授業
「礼儀」の気持ちよさ ~学校生活のイラストから考える~
・ 国・算チャレンジプリント
・ 教師の印象シフト術
・ 今月のイラスト
・ 八巻寛治 主体的で対話的なトラブル解決のススメ
・ 久保齋 アクティブ・ラーニング時代の一斉授業指南
・ EDUPEDIAコラボ インタビュー 中野信子さん(脳科学者)
・ 菊池省三流 アクティブ・ラーナーを育てる学級づくりと言葉かけ
・ 教師のための法律講座
・ 赤坂真二 教えて! シンジ先生!
・ 木村泰子 学びは楽しい
・ 先生のリアル
・ ニュースアングル
・ ドキ!? 保護者の覆面座談会!
・ 情報パック
・ 12月号のお知らせ
 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid

18日(水)クラリネットの演奏会再案内

f:id:yamakan-sendai:20171016221048j:plain

娘たちが大阪を中心に活動している,クラリネットアンサンブルグループMilfy Clarinet Ensemble の“East Tour2017”があります。
仙台での演奏会がありますが,アナウンスが遅れ人の集まりが良くないようです。
平日の夜ですが,どうぞぜひおでかけくださいm(_ _)m

仙台では10月18日(水)JazzmebluesnoLa 19:30

店名

Jazz Me Blues noLa

ジャズミーブルースノラ

電話番号
  • 022-398-6088                                                                                    
住所
アクセス

 https://r.gnavi.co.jp/cvt24yh60000/map/

Milfy Clarinet Ensemble
https://lineblog.me/milfy_cl/archives/607654.html

クラリネット演奏会東京・仙台

f:id:yamakan-sendai:20171010074850j:plain

娘たちのグループMilfy Clarinet Ensemble の“East Tour2017”があります。
今回は東京と仙台の2箇所で演奏会があります。どうぞお近くの皆様おでかけくださいm(_ _)m

東京では10月14日(土)六本木アロハステーション 13:30スタート
〒106-0032
東京都港区六本木7-17-14 六本木コーポ1F
TEL 03-3796-6886 (18:00以降)
http://www.alohastation.jp/access

仙台では10月18日(水)JazzmebluesnoLa 19:30

店名

Jazz Me Blues noLa

ジャズミーブルースノラ

電話番号
  • 022-398-6088
  • ※お問合わせの際はぐるなびを見たとお伝えいただければ幸いです。

住所
アクセス

 https://r.gnavi.co.jp/cvt24yh60000/map/

Milfy Clarinet Ensemble
https://lineblog.me/milfy_cl/archives/607654.html

小四教育着実2017年9月号が発刊になっています。

f:id:yamakan-sendai:20170930090918j:plain

小四2017年9月号の「八巻寛治 主体的で対話的なトラブル解決のススメ」は,「ストレス解消とIメッセージ」をテーマにIamOK の自己肯定感についてです。明日から10月ですが,11月危機を予防する手立てとしても有効ですので,ご一読ください。エクササイズは心のエネルギー&Iメッセージです。

明日の指導にすぐに役立つ教育情報誌
小学四年生の担任必読!日々の学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、ゲームや遊び、授業のヒントなど、実践アイディアや実用情報を、ビジュアル豊かに掲載します。

https://www.shogakukan.co.jp/magazines/0300909117

〈 目次 〉
・ (巻頭カラー特集)
休み明けは「モテジナ」で学級づくり
・ (先生のためのちょこっトピック)
教室に置きたい おもしろ辞書・事典
・ プレアセスメントで一人ひとりのやる気を引き出す
・ 「チーム学校」で成功させる運動会
・ (特選授業レポート)第3回
個々のめあてをもって一人ひとりの学びを追求する 生活から立ち上げる理科学習
・ よさを認め合い、高め合う
四年の学級経営 9月
・ 子どもがハマるモノコトヒト
(第5回)「お笑いタレント」(吉本興業NSC)
・ 国語科 調べたことを発表し、意見をのべ合おう
・ 算数科 式と計算の順序
・ 体育科 Let’s Enjoy Dancing♪[表現]
・ アクティブに学ぶ道徳授業 「道徳科」の特質と教科書の使い方
・ 国・算チャレンジプリント
・ 教師の印象シフト術
・ 今月のイラスト
・ 八巻寛治 主体的で対話的なトラブル解決のススメ
・ 久保齋 アクティブ・ラーニング時代の一斉授業指南
・ ドキ!? 保護者の覆面座談会!
・ 先生のリアル
・ EDUPEDIAコラボ インタビュー 加藤尚子さん(明治大学准教授)
・ 菊池省三流 アクティブ・ラーナーを育てる学級づくりと言葉かけ
・ 教師のための法律講座
・ 赤坂真二 教えて! シンジ先生!
・ 木村泰子 学びは楽しい
・ ニュースアングル
・ 情報パック
・ 第53回「わたしの教育記録」論文募集

 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid

小四教育技術2017年7.8月号が発刊になっています。

f:id:yamakan-sendai:20170625153819j:plain

小四教育技術7.8号が発刊になっています。
今回の八巻寛治のテーマは,主体的で対話的なトラブル解決のススメ「『習字道具を貸してほしい』を断りたい」です。アサーションスキルで主体的に断るミニゲームの活用です。
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/0300908117
明日の指導にすぐに役立つ教育情報誌
 小学四年生の担任必読!日々の学級経営、国・社・算・理・体などの教科指導、ゲームや遊び、授業のヒントなど、実践アイディアや実用情報を、ビジュアル豊かに掲載します。〈 目次 〉・ (巻頭カラー連載)筑波大学附属小学校式体育指導
[第4回 馬跳び・跳び箱の指導]子どもたち全員が無理なく挑戦できる開脚跳びと台上前転のスモールステップ
・ (先生のためのちょこっトピック)
子どもが喜ぶ ティーチャースタンプ&シール
・ 音楽・図工・体育の評価のしかた
・ 「主体的・対話的で深い学び」を捉えてつける         
一学期の通知表記入文例
・ (四年生のダンス)
「みんながみんな英雄」らくらくダンスポイントアドバイス
・ よさを認め合い、高め合う
四年の学級経営 7/8月
・ 子どもがハマるモノコトヒト
(第4回)「コロコロコミック
・ 国語科 自分の考えをつたえる文章を書こう
・ 算数科 小数のしくみとたし算・ひき算
・ 体育科 浮いてもぐってスーイスイ(浮く・泳ぐ運動[水泳])
・ アクティブに学ぶ道徳授業 名前という手紙
・ 国・算チャレンジプリント
・ 秋の運動会 学年別 団結ダンスセレクション 四年生のダンス 「みんながみんな英雄」 歌・AI
・ 「情報パック」ワイド版 夏の研究会・研修会ガイド
・ 教師の印象シフト術
・ 八巻寛治 主体的で対話的なトラブル解決のススメ
・ 久保齋 アクティブ・ラーニング時代の一斉授業指南
・ EDUPEDIAコラボ インタビュー 小宮信夫さん(立正大学教授)
・ 菊池省三流 アクティブ・ラーナーを育てる学級づくりと言葉かけ
・ 教師のための法律講座
・ 赤坂真二 教えて! シンジ先生!
・ 木村泰子 学びは楽しい
・ 先生のリアル
・ ニュースアングル
・ ドキ!? 保護者の覆面座談会!
・ 今月のイラスト
・ 第53回「わたしの教育記録」論文募集
 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid

「ぼうさい」ワクワクワークショップに参加します。

6月24日(土)横浜市立北綱島小学校で行われる「ESD『ぼうさい』ワクワクワークショップ」に発表者として参加させていただきます。
日程等は次の通りです。
平成29年6月24日(土) 横浜市立北綱島小学校
※私たちは午前中から避難訓練を見学させていただきます。
一般の方の日程は次の通りです。参加費は無料のようです。ESDの意味や新たな学びができます。もしよろしければ一緒に学びませんか?
13:00 受付
13:15 研修の説明
13:20 実践発表 私は5名の発表者の3番目なので13:50頃の予定です。
14:35 ワークショップ 防災×資質・能力
15:35 ティタイム(あたまほぐしタイム)
15:50 ESD研修資料の読み方
16:40 閉会行事

環境省「つなげよう,支えよう森里川海」フォーラム賛同事業
ESD『ぼうさい』ワクワクワークショップ
持続可能な開発のための教育(ESD:Education for Sustainable Development)
http://www.mext.go.jp/unesco/004/1339957.htm

 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid