やまかん日記

幼児教育・学校教育

京女式板書発問術が発刊になっています。

f:id:yamakan-sendai:20130413163649j:plain

京女式板書発問術が発刊になっています。今年は初任研担当なので学び直しをします。超お勧めの1冊です。上学年と下学年があります。

考える子どもを育てる京女式板書・発問術 小学校国語1・2・3年

著・編/吉永幸司

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091067333

ISBNコード 9784091067333
判型/頁 B5判/64頁
定価 1,575円(税込)
発売日 2013/03/18

 

 

オールカラーで国語科の板書・発問がわかる

平成23年度完全実施の新学習指導要領では、「言語活動の充実」が大きく言われています。国語の教科書も新単元が加わり、指導内容も変わり、教師の指導法も変わらないといけません。京都女子大附属小学校(吉永幸司校長)は、ノートを丁寧に書く指導を「京女式」と名付け、徹底指導で学力向上をはかった指導法を、「京女式ノート指導術」で2冊のムックにまとめました。

学校教育の中で、国語の比重は年々高まっています。本企画は、既刊2冊大反響の京女式「ノート指導術」の続篇です。

「板書」「発問」「教材研究」を一体化して、さらに新教科書の説明文・物語文教材の実際の板書例を具体的に盛り込み、現場のニーズにあうように、1・2・3年と学年別に紹介。若い教師に、小学校現場の国語指導には大いに参考になるオールカラーでの板書・発問術で、さらに「京女式」は大ブームになるでしょう。

単元の進め方、板書の形、発問の仕方、各担任の板書・発問の極意も掲載しました。
収載単元名
1年教材「おおきなかぶ」「くちばし」
2年教材「スイミー」「どうぶつ園のじゅうい」
3年教材「海をかっとばせ」「すがたをかえる大豆」

編集者からのおすすめ情報

実物板書をオールカラーで学年別に紹介。発問のポイントも明解です。若い教師の明日からの国語指導に必携です。

考える子どもを育てる京女式板書・発問術 小学校国語4・5・6年

著・編/吉永幸司

http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091067340

 

 

《やまかん・こんなことやってます》

 

明治図書関連↓

 

http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191

 

http://www.meijitosho.co.jp/search/?keyword=%94%AA%8A%AA%8A%B0%8E%A1

 

http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296

 

小学館関連↓

 

http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821

 

アマゾンさん↓

 

http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid=1364760796