やまかん日記

幼児教育・学校教育

間違えないICTが発刊になりました。

f:id:yamakan-sendai:20171125200147j:plain

総合教育技術増刊号 間違えないICTです。すごく勉強になります。超オススメです。

新学習指導要領時代の間違えないICT

https://www.shogakukan.co.jp/magazines/0300211117

・ なぜ「ICT活用」なのか
・ 間違えないICT整備
・ 授業を中心に据えたICT整備
・ 国によるICT環境整備の方針について
・ 学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議最終まとめ(抜粋)
・ ICT業界の情報の集め方 株式会社福分堂代表取締役 村岡 明
・ ICT活用を学力向上につなげる
・ 間違えないICT授業のために
・ 新学習指導要領総則とICT活用
・ 新学習指導要領「各教科等」とICT活用
・ デジタル教科書が促すもの
・ デジタル教科書時代のICT活用への期待
・ 指導者用デジタル教科書とデジタル教材の充実 東京書籍ICT事業本部第一制作部部長 高野 勉
・ 新しい学びを開くデジタル教科書のために 光村図書出版専務取締役ICT 事業本部長 黒川弘一
・ 学習者用デジタル教科書の可能性 東京都杉並区立天沼小学校校長 福田晴一
・ 学びの可能性を拓くデジタル教科書 日本DAISYコンソーシアム会長 河村 宏
・ 教室へのタブレット導入で考えたいこと 株式会社ウチダ人材開発センターICT支援員 五十嵐晶子
・ 新学習指導要領(小学校)解説総則編ICT関連の記述(抜粋)
・ プログラミング教育が目指すもの
・ 「コンピュータとは何か」を教えるべき ビスケット開発者/ワークショップデザイナー 原田康徳
・ プログラムで「心」も育てたい 青山学院大学客員教授 阿部和広
・ 仕様選定と外部連携の仕組みを 株式会社福分堂代表取締役 村岡 明
柏市プログラミング教育が目指すもの 千葉県柏市教育委員会学校教育課副参事 佐和伸明
・ 体験しながら考えるプログラミング 相模女子大学小学部副校長 川原田康文
・ 算数の復習をプログラミングで楽しく 大分県臼杵市立福良ケ丘小学校教諭 竹林芳法
・ 有意義なプログラミング体験のために
・ プログラミングは低学年のお子さんにこそ 株式会社ディー・エヌ・エー渉外統括本部渉外部 樋口裕子
・ 情報モラル教育を進めるために
・ 情報セキュリティ教育支援のために 株式会社カスペルスキー社長室 CSRマネージャー 籔内祥司
・ 体験型教材で情報モラル教育を支援 LINE株式会社公共政策室 浅子秀樹
・ ネットトラブルは必ず防げる グリー株式会社社会貢献チームマネージャー 小木曽健
・ 現実に沿った校内研修のために
・ 新学習指導要領時代の管理職研修
・ 幅広い取り組みで先生方の指導を支援 KDDI株式会社コーポレート統括本部総務・人事本部総務部CSR・環境推進室長 鳥光健太郎
・ 先生方の情報セキュリティ研修支援 株式会社カスペルスキー社長室CSRマネージャー 籔内祥司
・ 学校のよさを生かす校務の情報化を
・ 校務支援システムは「教師の勘の可視化」である
・ 現場に寄り添った導入で業務改善を 静岡県熱海市教育委員会学校教育課教職員指導室指導主事 坂上 洋
・ ICT支援員の重要性と連携の方向 株式会社ウチダ人材開発センターICT支援員 五十嵐晶子

 《やまかん・こんなことやってます》
 明治図書関連↓
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/cskill/?id=20130191
http://www.meijitosho.co.jp/eduzine/interview/?id=20100296
小学館関連↓
http://www.shogakukan.co.jp/yomi/author/_author_6821
アマゾンさん↓
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A465392%2Cp_27%3A%E5%85%AB%E5%B7%BB+%E5%AF%9B%E6%B2%BB&ie=UTF8&qid