やまかん日記

幼児教育・学校教育

学級づくりパワーアップセミナーイン千葉の案内

 いよいよ<教師みらいプロジェクト>学級づくりパワーアップセミナーin千葉が今週末9月15日(土)に行われます。案内が遅れたようで、まだ席には余裕があるようです。
久しぶりに私も担当させていただきます。担講師は新進気鋭の方々ばかりです。申し込みはお早めにどうぞ!!

学級づくりの<理論と実践>・達人からもらう<スキルと元気>・教師のネットワークづくり<先生のしゃべり場
[ テ ー マ ]   学級づくりと授業づくりの一体化をめざして
~ 「模擬授業(国語科)」を通して学ぶ「学級づくり」 ~

【日時】 2012年 915日(土) 9:30 17:00   
【会場】 「千葉市民会館 : 第 6会議室」
     260-0017 千葉市中央区要町1-1
   TEL:(043)224-2431  FAX:(043)224-2439
☆☆アクセス☆☆
 JR千葉駅から徒歩7分 
【定員】 30     【参加費】3500円 (大学生2000円)
【申込締切】 9月15日(土): 定員になり次第締め切ります。

[ テ ー マ ]
 学級づくりと授業づくりの一体化をめざして
~「模擬授業(国語科・学級活動)」を通して学ぶ「学級づくり」~
《講座日程》
■ 9:30 ~ 9:45 【はじめの会】村越加王里(野田市立みずき小学校)
■ 9:45~10:30 【基調提案】 老月 敏彦(子どもサポート研究所)
「学級づくり:<表のねらい>と<裏のねらい>」 
■10:40~11:20 【講座1】  大谷 雅昭(藤岡市立鬼石小学校)
「<まるごと教育2012>新環境教育で、
湧氣を発揮したくなる子どもと子どもたちを育てるZ!」
■11:20~12:00 【講座2】 八巻 寛治(仙台市立沖野東小学校)
「不安や悩みの解消のイロハ」
~震災後の心のケア・転校生・イライラしている時…など~
■13:00~13:40 【講座3】 佐藤  翔(千葉市立緑町小学校)
「自立にむけた、児童への責任転嫁~家庭科、算数科を通して~」
■13:40~14:30 【講座4】 八巻 寛治(仙台市立沖野東小学校)
「子どもの心をつかむ学級活動」~いじめの予防につかえる模擬授業~
■14:40~16:50 【講座5<模擬授業を通して、学級づくりを語る>】
☆<国語科:物語文>「わらぐつの中の神様」の模擬授業を通して
(1) 14:30~15:10  飯村 友和(八千代市萱田南小学校)
(2) 15:15~15:45  大谷 雅昭(群馬・藤岡市立鬼石小学校)
(3) 15:50~16:50  安次嶺隆幸(東京・私立暁星小学校)
■16:50~17:00 【終わりの会<お土産教材>】 飯村 友和

《講師》
○八巻寛治(宮城・仙台市立沖野東小学校)
☆「エンカウンターのやまかん」として執筆、講演活動を通して、開発的な学級づくりを全国各地へ発信。上級教育カウンセラー、学級経営スーパーバイザー、社会教育主事:ブログ「やまかん日記」。【著書】「エンカウンターで学級づくり12ヶ月<低・中・高>」(明治図書)他多数 

○安次嶺隆幸(東京・私立暁星小学校)
☆参加者がライブショーを味わっているような元気をもらえる講座に、安次嶺隆幸ファンが多い。将棋の教育的意義を追究。【著書】「一瞬で授業に引き込むプロの技」(学陽書房)他

○大谷雅昭(群馬・藤岡市立鬼石小学校)
☆子どもと子どもたち、つまり個と集団を相乗効果で育てる独自の『まるごと教育』を進化させるとともに、『教育の高速化運動』を推進。誰でも楽しく実践できる<授業づくり>と<学級づくり>を一体としたプログラム化の創造をめざす。☆「教育つれづれ日誌(学びの場.com)」  

○飯村友和(千葉・八千代市萱田南小学校)
☆子どもが安心して学べ、自らを高めようとする学級づくりを研究。授業力アップをめざし各地で、模擬授業を披露。Mini-1グランプリ2010準優勝。【著書】「どの子の信頼も勝ち取る! まずは人気の先生になろう!―新卒3年目までの最強クラスづくり―」(明治図書出版)等。■ブログ「イートモ日記」 

○佐藤 翔(千葉市立緑町小学校)
☆「家庭科で子どもの将来の家族をつくる」を模索中。自立的・協同的意識を育むことを授業・学級経営の柱にして取り組んでいる。若手教師・学生サークル「スーパーティーチャー」代表 
http://kokucheese.com/event/index/46970/